こんにちは!ココロオドルブログのこうたです!今日も心がわくわくするお話をしていきたいと思います。
今日は、タイトルにある通り、映画『ゴジラ-1.0』を観てきましたので、その感想をお話ししていきます。
まず、ネタバレはできるだけしないようにと思っていますが、しちゃったらごめんなさい。それと、あくまでも個人的な感想なので、事実情報についてはみなさんで調べてみてください。
ゴジラって本当に詳しくなくて、ファンの皆さんには「そんなことも知らないのかよ」ってツッコまれそうなんですが、ごめんなさい。なんとなく子どもの頃に映画でやっていたのを記憶しているという感じです。いわゆる怪獣映画で、メカゴジラとか、モスラとかと戦っていたようなイメージ残っていますね。
そんな私が今回ゴジラを観に行こうと思った理由が、山崎貴監督の作品であることを知ったからです。
山崎監督と言えば、『ALWAYS 三丁目の夕日 シリーズ』『永遠の0』『海賊とよばれた男』『アルキメデスの大戦』など、私にとっても好きな映画が多く、何度も見返している作品もあります。ちなみに、今調べていて気が付いたのですが、『DESTINY 鎌倉ものがたり』も山崎監督の作品だったことを知りました。これについてはちょっと苦い思い出です笑
庵野監督の『シン・ゴジラ』も記憶に遠くなく、当日を楽しみに迎えました!
観終わってからの感想は、「ゴジラはいったい何者なんだろう」「日本の時代がもう始まるんだ」大きくはこの二つでした。
ひとつずつお話ししてきますね。まず、「ゴジラはいったい何者なんだろう」ですが、あいつの存在目的って謎じゃなかったですか?
いきなり現れて、人間を捕食するわけでもなく、縄張り?なんか納得いかない。荒らすだけ荒らして、何がしたいんだろうって。でも、きっと何かの象徴なんだろうなとは感じていました。
ゴジラって、敵なんだろうけど、はっきり敵にはなりきれない存在ですよね。自分の中にある敵を表しているんじゃないかなって思っています。nTechで言えば脳機能です。
例えば、思考や感情、自分で統制のきかないことってありますよね。考えたくないのにそのことばかり考えてしまったり、感じたくないのにマイナスなことばかり思い浮かんでしまったり。(起きている現象には意味価値はなくて、そこに意味付け価値づけしているのは自分の解釈なんです。)
たまには「ウガー!」なんて、放射能吐いてどうしようもなく暴れまわる感情。もはやそこに目的なんてなくて、ただ暴れたいだけだったりすることも。
そんな風に思うと、ゴジラって自分の中にある統制のきかないもの。自分の中の敵だなって思ったんです。
ふたつめに「日本の時代がもう始まるんだ」についてです。
映画館に行ってから気が付いたのですが、今回のキャッチが「生きて、抗え」ってなっていますよね。「ああ。なるほどな」って納得したんです。
戦後の日本を舞台に、しかも主人公は特攻から逃げたという設定。ゴジラに対して、「死んでも止めるぞ、倒すぞ」みたいなものってあるんだろうなって勝手に想像していたんです。だけど、映画を観てみたら全くの真逆でした。逆に死なずにいることに違和感を感じるくらい。1945.8.15という日をどのように捉えるか。それによってもこの映画の観方は変わってくるんじゃないかなと思っています。
昭和から平成を経て、令和の時代に来た今、全てをオープンにして生きていく。生きることを自ら選択していく。過去のことに執着する必要はもうない、今ここから新しい時代を始めていこう、そんなメッセージを感じました。ここのところ詳しく話そうとするとネタバレになりそうです笑
友人と話していましたが、近作品に現代感(令和感)みたいなものが多くあるよねっていうのも話していました。
自分の中にある敵(脳機能)を海の底へ沈めて、新しい新時代(心機能、心時代)を日本から始めよう!そんな映画だなあと感じました。
始めに、山崎監督への期待があるとお話ししましたが、期待を裏切らない素晴らしい作品でした。特に、戦後の日本やゼロ戦の描写が秀逸です。
他にも細かい気になるところなどもあるのですが、今日のところはいったんここまでにしたいと思います。
最後に、nTechの創始者であるNohさんも『ゴジラ-1.0』についてブログを書かれていましたので、参考に載せておきます。こっち読んだ方がめちゃくちゃわかりやすいし、高級なリテラシーだなと思っています笑
では、最後まで読んでくださりありがとうございました!
ちなみに、ブログの整え方をまだ身につけておりません笑 どなたか教えてくださいー笑